SourceTreeの使い方-リポジトリの新規作成・Githubとの連携-

私はポートフォリオの作成を機に、ソースコードをGitで管理するようにしました。

最初はコマンドラインでの操作を試みましたが、難しかったため一旦やめ....

まずは原理や方法を学ぶことを目的に、Gitを視覚的に操作できる
「SourceTree」を使うことにしました。


その中で、新しいリポジトリを作成する際に、操作を忘れてしまうことがあったので、
今回は備忘もかねて「SourceTreeでのリポジトリの新規作成方法」をまとめていきます。

SourceTreeにてローカルリポジトリの作成


左上の「ファイル」から「新規/クローンを作成する」をクリック


f:id:hnm-n-1029:20200708205124p:plain
ファイル>新規作成

Createボタンをクリックし題名が「Create a repository」となっていることを確認。
参照をクリック。新しいフォルダを作成しプロジェクト名を入力し
作成ボタンをクリック


f:id:hnm-n-1029:20200708212733p:plain



はい、で問題ありません。


f:id:hnm-n-1029:20200708213415p:plain


作成したフォルダを見てみると、「gitファイル」が生成されています。


f:id:hnm-n-1029:20200708213447p:plain


作成したファイルをエディタで開き、コードを書いていきます。

ファイルのコミット


ファイルに変更が加わると「作業ツリーのファイル」という箇所に、
変更されたファイルが表示されます。

変更したい箇所をインデックスに追加していきます。
+ボタン、もしくは全てインデックスに追加をクリック。


f:id:hnm-n-1029:20200708232214p:plain


コミットメッセージ(変更内容など)を記入し、コミットボタンをクリック。
これでコミットは完了です。


f:id:hnm-n-1029:20200708232231p:plain

Githubとの連携


次にGithubと連携をしていきます。


ご自身のGithubページTOPの左側にある「New」ボタンをクリック。


f:id:hnm-n-1029:20200708221526p:plain


「Repository name」へ任意のリポジトリー名と、
「Description」へファイルの説明を記入し
「Create repository」をクリック。


f:id:hnm-n-1029:20200708221808p:plain



すると、下記の画面がでるので「HTTP」を選択しURLをコピー。


f:id:hnm-n-1029:20200708222201p:plain


SourceTreeに戻り、右上にある「設定」ボタンをクリック


f:id:hnm-n-1029:20200708232722p:plain


追加をクリック


f:id:hnm-n-1029:20200708223639p:plain



デフォルトモードにチェック、URL/パスに先ほどコピーしたURLを貼り付けます。

さらにRemote Accountは自分のアカウントを選択しOK。


f:id:hnm-n-1029:20200708230838p:plain



プッシュをクリック。


f:id:hnm-n-1029:20200708233023p:plain


対象にチェックを入れて、プッシュをクリック


f:id:hnm-n-1029:20200708233332p:plain


これでGithubとの連携が完了しました!


今回は以上です!



↓↓私の師匠、もりけんさんの武骨日記。問題集、要チェック

kenjimorita.jp